スポンサーサイト

  • 2013.11.25 Monday
  • -
  • -
  • -
  • -
  • by スポンサードリンク

一定期間更新がないため広告を表示しています


良いことをした

JUGEMテーマ:日記・一般


最近良いことをした


「マリア様がみている」というラノベ作品のアニメの2期目が最近やっているのだが、バイト先のM君がみてる、さらに小説も全部読んでるというので、

「そういや、ミッション系の女子高出身の人にマリみてみたいなことってあるの?って聞いたら あるよ っていってたわ〜」と教えてあげたら

「マジっすか!!ふふふ、そうかあ…」とうれしそうに遠い眼をしていた。

ああ、夢を与えちゃったなあ …良いことした


でも実際の女子高のモテる女の子は男の子みたいな外見の子なのでマリみてとは違う。性同一性障害っぽいかんじでもっと生々しい。というところは黙っておいた。

牧場物語

JUGEMテーマ:ゲーム


Wiiのわくわくアニマルマーチをやってます。楽しいです。

今やっと2年目の春で、結婚相手を誰にしようかな〜というところ。どうやら神様とも結婚できるらしい。何かすごい。

女の子はコトミちゃんと仲良くしてたらライバルイベントが起きた。コトミの対応キャラはジュリという男の子なんだけど、芸術家とかのキャラってなんでこうフェミニンなんだろう?(ときメモの色さまもそうだった)いわゆるアンジェでいうオリヴィエみたいな外見のキャラ。恋愛イベントはジュリがコトミに向かって「アタシはオカマじゃないわよ!!」と叫んでいた。

いやどっからどうみてもオカマだろう 

まあいいんだけど


牧場物語ってやってみてちょっとファンタジーなんだな〜と思った。動物を絞めるとか肉を食べるとか毛皮をとるとかないんだよね。雄と雌の概念もなくて卵ふ化器に入れればヒナがかえるし。牛にも羊にもタネつけるだけで子供産むし。そうゆうとこ少し残念だった。子供向けの部分なのかもしれないけど〜

DSのひつじ村というゲームはそれが全部あったので面白かった。もし牧場物語がオンラインになったらやりたいな〜と思うけど、その時は牧場ライフをもっとリアルにしてみてほしいな〜とかなんとか思いました。

ニュース

JUGEMテーマ:ニュース


今日一番笑ったニュース

[住職が塩をまき、会社のシャッターを錆びさせる]

何でも住職は去年の夏ごろからこの会社の車の音がうるさいので困らせてやろうとシャッターに塩をまき続け、実際会社のシャッターは不自然なほど錆びた。数回のシャッター塗り直しののち、おかしいと思って防犯カメラを設置したところ、塩をまく住職が映っていたとのこと。

しかしこの住職最初は「そこに霊が見えたから除霊しようと思った」とかすっとボケていた模様。取調官の一括にあい、「錆びやすいように水もまいた」と供述したという。


こんなニュース読まされたら、私だったら絶対に噴き出す自信がある


しかし毎日の塩の用意も大変だろうにこの住職、会社を困らせてやろうというより「シャッターを錆びさせる」という方に目的がすり替わっていたのではなかろうか。いかに効率よく錆びさせるかに情熱を傾けてたに違いない。

いや、迷惑な行為には違いないんだけどね



おさら

JUGEMテーマ:日記・一般


きのうロンブーの番組をみていたら敦が自分の理想の女性像について微にいり細に穿ち説明するというのをやっていて、全くどうでもいいなと思いながら見ていたんだけどだんだん腹が立ってくる気がしてバラエティとしてどうなのかと思った。

なに様だよ!と特に思ったのは食事し終わったあとに「お皿置いといて!(私が片付けるから)」と自然に言える女性が良いとかいうくだりで、ほかの出演者が「実際に生活し始めたらそんなことできる女はいない、そんなこというのは付き合っている間だけ良い顔したい女だ」ともっともな意見を述べたところ敦さまは「そうしたら即離婚ですよ!!」と言い放ったところであった。


離婚する前に結婚しないとね!


この番組、今の世の女性に喧嘩を売るというスタンスは新しいと思った。挑戦するのはいいことだ。そしてサッカー馬鹿ぞうが一服の清涼剤だった。



しかしあとになって思うに、食べた後のあの皿の始末についてどうしてこうも男女は熱くなるのか。何故皿を片づける片付けないはものすごい重要な問題になりがちなのか、たかが皿なのに!

最近友人宅で、旦那さんが食べ終わった皿を片づけないのはものすごい良くないという意見が熱かったので、でもたかが皿ではないかといったら、毎日のことになるからこそ大事なんじゃ!ということだった。実際彼が皿を片づけないのが一つの要因で別れた知り合いもいる。女性は日々クールな目で相手を観察し、取捨選択しているものなんだなあ〜と思った。「だって、人のうちに御呼ばれしてごちそうしてもらっといてお皿一切さげないのよ、で、持ってきてっていったら一瞬いやな顔したんだもん」って言ってた。つまりそういう人とずっと暮らしていきたくないということだ。日々取り返しのつかないことは起こっている!



でもまあ食洗機買えばいい気もする。



いや、そういう問題じゃないか。気が使えるかどうか、ということが共同生活するにはお互いに大切ということですかね。お皿洗ってくれなくても変わりに何かをしてくれればそれで補い合えるというのもある。

人にやさしくするのは自分もやさしくされたいからだよね〜

地鎮祭

JUGEMテーマ:日記・一般


今日は実家の家を建て直すので地鎮祭でした。

9:00からで帰る途中に雪が降り始め、地鎮祭の最中じゅう降り続いてました。むちゃくちゃ寒かった。しかし神主さんの儀式を見るのは初めてで面白かった。

高い三段の階段状の棚に用意した御神酒やら米やらお供えを置いて祝詞をあげるのです。神主さんは浅黄色の袴で上にも同じような色の物を着て漆塗りみたいな紺色のポックリシューズ見たいのを履いていました。榊に白い紙をつけたのを渡されて「時計回りに回して枝を上にして台に置いたあと二礼、二拍手、一礼してください」と言われて順番にやってくのですが、私が枝を時計回りに…とか思って回そうとしたら母親が小声で「反対!」とか言うから「ええ?!」ってなってたら神主さんが「どっちでもいいですよ」とまた小声で言ってきたりして、焦った。

んで東西南北に向かって神主さんが榊を振るんだけど洗濯の竿かけに引っかかったりしました。あれは取っておくべきだった。

四角い紙を巻いたりして最後にお塩と御神酒を四隅に巻いて終わりました。

そのあとほぼ空っぽになった実家に入ってみたけど、意外に広かったんだなあと思いました。庭の鳥の糞から勝手に生えた何だかわからない木と楠と椿を伐ってしまうのがかわいそうだなあと思いました。


あとは何事もなく無事に家が建ってくれることを祈るばかり




calendar
    123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031
<< January 2009 >>
sponsored links
プーペ
ファッションブランドコミュニティ「プーペガール」
selected entries
categories
archives
recent comment
recent trackback
recommend
recommend
recommend
ねずみ男の冒険
ねずみ男の冒険 (JUGEMレビュー »)
水木 しげる
水木シゲル著 ちくま文庫
自分の人生が不安でしょうがなくなったとき、自分の才能の無さや、性格や、不運やその他諸々が嫌でたまらなくなったときに読む漫画。ねずみ男のセリフはせせこましく生きる私の胸を打つ。そしてその身を挺して人生というものを教えてくれる。決して上から眺めるだけの教えではなく、俗塵にまみれた破戒僧のようだ。「この世にこれが価値だと声を大にして云うほどのものが在ろうか、すべてまやかしじゃないか!」
そうだ、生きるってのは今日ご飯が美味しいとか、夜布団の上で安らかに寝られるとか、それだけでいいのかもしれない。それ以上の幸せって別に無いのかもと、思う。人参吊り下げられた馬にならないように・・・そう思う。
recommend
蟲師 (1)  アフタヌーンKC (255)
蟲師 (1) アフタヌーンKC (255) (JUGEMレビュー »)
漆原 友紀
何より世界設定が良いのです。江戸が永遠に続いている感じか、明治と大正の間にもう一個時代がある感じ、という。
日本人の精神の故郷のような作品だと思います。自然と共存し、その中で様々な業苦や理不尽な厄災に出会いながらも、それを受け入れ生きていこうとする、一見貧しいようで、豊かな精神を持つ人々のお話。そこには人と人との共同体があり、愛とかではなく、情があります。そしてそこからはみ出してしまう特殊な能力のあるギンコという青年を中心に物語が物語られるのです。
白と黒の画面から緑の湿度と温度、草息れさえ感じられましょう。ベタ塗りのコマの中に我々の血のルーツを垣間見せます。
すばらしい!!これからもゆっくり物語をつむぎ続けて頂きたい。
recommend
あしたのジョー (16)
あしたのジョー (16) (JUGEMレビュー »)
高森 朝雄, ちば てつや
「あしたのジョー」
言わずもがなの名作
数々の名場面、名キャラ、泪橋なんてぐっとくる。丹下ダンペイのダメさ加減とか、力石の狂気じみた絶食シーンとか、カーロスの落ちぶれっぷりとか、鼻からうどんでもカワイコちゃんと結婚とか、人生人生〜
所で私が不覚にも漫画喫茶で大粒の涙を落としそうになったページは・・・力石を殺してしまって対戦相手の顔面を打てなくなって落ちぶれたジョーが、ドサ廻りの拳闘団に入り、そこの興行先の宿にて夜半にふと見つめた物干し台。

泣いた!!(いやマジで)

たったひとコマの台詞も何もないこのワンシーンに、ジョーの、いや人生の悲しさ、わびしさ、やるせなさが凝縮されております。目頭が熱くなるのを禁じえませんでした。
漫画表現の可能性に無限性を感じましたっ!!
所でジョーって童貞でしょうか?(失言)
recommend
GHOST IN THE SHELL 攻殻機動隊
GHOST IN THE SHELL 攻殻機動隊 (JUGEMレビュー »)

買って観なおした。
思ってた以上に暗く重苦しい世界観。でも、公開当時はそんなこと思わなかったから、当時の時代性がこんなに暗かったんだと思った。
この先には新しいものは何も生まれない、という行き詰まり感。希望のない未来。
単純に世紀末破滅願望?
今観ると「そんな深刻にならんでも」と思う。
でも、当時<情報の海から生まれた生命体:神>との融合によって閉塞感を一気に突き破るラストには、救われた気持ちになったりした。
心が駆け上がっていく感じ。
そう思うと前半の閉塞感は必然ですか。
横スクロールじゃなくて縦スクロールの映画。
1995頃の空気をつくった作品のひとつ。
recommend
ゼルダの伝説 時のオカリナ
ゼルダの伝説 時のオカリナ (JUGEMレビュー »)

これをクリアし終わったとき、午前2時。自分の人生について、猛省。
心にぽっかりと空いた穴を抱えて身悶えした。
素晴らしいRPGは、その世界を閉じた瞬間に、「ゲームなんかやってんじゃねえ」とゲーマーを主時間世界へ突き落とす。
ああ、この感動は何も無いとこから生まれて、何も無いとこに還される。私は一体何をやっていたんだろう?
素晴らしいゲームはクリア後にそういった虚無感や喪失感を伴うものだ。ゼルダ最高!!
links
profile
search this site.
others
mobile
qrcode
powered
無料ブログ作成サービス JUGEM